2022年の年間収支・貯蓄率報告

投資・家計
スポンサーリンク

こんにちは、みやびです。

毎月月末に資産状況一覧を作成して、

現在わが家の資産はいくらあるのか?をチェックしています。

今回は2022年1月~12月で収支をチェックしました。

はたして2022年の年間貯蓄率は目標としている年間貯蓄率60に届いたのか?

スポンサーリンク

わが家の目標:年間貯蓄率60%について

わが家の目標:年間貯蓄率60%について。

【今年の貯蓄率】目標65%→60%へ下げた理由
こんにちは、みやびです。 今年は貯蓄率の目標を下げました。 今年は貯蓄率の目標を60%にしました。 ...

2022年1月に、ブログで「収入の60%以上を投資」と記載しております。

ただ「収入の60%を投資」ではなく、

実際は「収入の60%を貯蓄」として捉えています。

この場合の「貯蓄」とは、定額積立預金、つみたてNISA、iDeCo、定額積立(投資信託、ETF)をすべて含めて考えています。

わが家の収支:集計方法について

わが家の収支については、家計簿アプリ「マネーフォワードME」での数値を基にしています。

マネーフォワードMEには「家計簿」という項目があって、

そこを見ると毎月の「収入」「支出」「収支」がひとめで分かるようになっています。

上記のように、例えばわが家の2021年4月の家計簿は、

●収入:601,975円
●支出:525,279円
●収支:76,696円

と簡単に分かるので、収支チェックも楽チンです。

このマネーフォワードMEの「家計簿」ページで、

2022年1月~2022年12月までの1年間の収支をチェックしてみました。

2022年のデータがとれましたので、ここから年間貯蓄率を集計してみたいと思います。

わが家の年間貯蓄率は?

さきほどのマネーフォワードME「家計簿」ページでの1年間の収支をまとめたものがこちらです。

・・・表が見にくかったらすみません。

結果としては、年間貯蓄率60.64でした。

なんとか目標達成!

2022年の月別貯蓄率推移について

さきほどの収支報告をもとにして、月別貯蓄率をグラフにしてみました。

目標貯蓄率60%を超えたのは年5回のみ。

ボーナス月は大きく貯蓄率80%台にあがってますが、

赤字の月もあったりして、毎月の収支がバラバラなことがわかりますね。

みやび
みやび

家計管理できていないのがバレてしまった。。。

収入がそれなりにあったから良かったものの、年間支出額が約460万円。

これは自分が考えていたより支出額が大きいな、と感じています。

2022年は「いいお金の使い方をする!」を目標にしていたので、

それにあわせて支出額も増える結果となりました。

まとめ

目標貯蓄率60%に対して、結果60.34% ぎりぎりで目標達成!

2022年1月~2022年12月の1年間は、なんとか目標達成しました。

貯蓄率60%は目標として高めに設定している自覚はあります。

収支で700万円プラスに出来ていることを褒めたいと思います。

みやび
みやび

わが家にしては、よく頑張った!
2023年も頑張ろう!

2023年も年間貯蓄率60を目標に頑張りたいと思います!

2021年の年間収支・貯蓄率報告
こんにちは、みやびです。 毎月月末に資産状況一覧を作成して、 現在わが家の資産はいくらあるのか?をチェックし...

 

応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

にほんブログ村参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング参加しています


投資・家計
miyabiをフォローする
スポンサーリンク
みやびママの富裕層への道

コメント

タイトルとURLをコピーしました