こんにちは、みやびです。
皆さんは「電子図書館」を利用したことがありますか?
わたしの住んでいる自治体では「電子図書館」サービスが開始されたので、さっそく利用してみました。
控えめに言っても、
もし電子図書館サービスあるなら、絶対利用すべし!!
全国の電子図書館について
皆さんのお住まいの自治体が電子図書館サービスを導入しているかどうかは、こちらで調べることができます。
公共図書館電子図書館(電子書籍サービス)導入館都道府県別(2022年10月1日版)
都道府県別になっているので、探しやすいと思います。
電子図書館で借りてみました
ここからは、わたしの住んでいる自治体の電子図書館サービスとなりますので参考程度に見てもらえたら幸いです。
通常の図書館利用カードを持っていれば、新たに電子図書館の利用申請は不要でした。
図書館の公式サイトから電子図書館サイトのリンクへ入ればすぐに利用可能。
電子書籍(イーブックなど)を利用した事がある方なら、不自由なく使えると思います。
一度に借りられる電子書籍は2冊まで。
予約も2冊までできます。
一度電子書籍を借りるとマイページにこんなカンジで保存されます。
ここから「読む」をクリックすれば、いつでも読むことができます。
貸出期間2週間を過ぎると自動的にマイページから返却されて、データが無くなるようになっています。
期限内に返す場合は「返す」をクリックすれば、返却OKです。
自分で本を返しに行かなくていいのは、すごく助かる!!
注意点としては電子図書館のため、ネットにつながる状態でないと利用できません。
いろんなジャンルがそろっている
電子書籍なので取り扱い数はまだまだこれからでしょうが、様々なジャンルがそろっていて驚きました。
電子図書館のいい所は検索するときに本の表紙が表示されていること。
タイトルだけよりも本を選びやすいですよね。
レシピ本や健康系。
収納、掃除といった家事スキル系や
小説などもあります♪
試し読みもできて便利!
お子様向けの絵本やティーンズ向けのラノベもありました。
使える公共サービスはどんどん利用しよう
まだたった1冊しか電子図書館で借りていませんが、
それでもその利用価値は大いにアリ!と判断。
通常の紙の本とあわせて、電子図書館もどんどん利用していきたいと思います。
色んなモノが値上げしている昨今。
無料で利用できる公共サービスは使わないともったいない!
ぜひお住まいの自治体で電子図書館が導入されているかどうか、チェックしてみてくださいね。
今読んでる鈴木祐さんの「無(MU)」は、難しいけどおもしろいです!
コメント