こんにちは、みやびです。
先日、息子の高校合格者説明会に行ってきました。
ようやく入学前に必要なものや、授業料などの必要経費が見えてきました。
4月の入学式までにかかる費用、高校1年生での必要経費をまとめてみました。
これから高校入学を控えている皆さんへの参考になれば幸いです。
制服・体操服
内訳は下記の記事に書いています。
●冬体育服上 5,500×1
●冬体育服下 4,700円×1
●半袖シャツ 2,800円×2
●ハーフパンツ 3,300円×2
説明会に配られたチラシQRコードでさくっと注文。
なんで制服といい、体操服といい、こんなにお高いのでしょうね。。。
教材関係
教材は説明会当日に現金回収でした。
自宅への配送料も含まれています。
●CASIO(学校専用モデル) AZ-SX4110edu
辞典は各自で用意(学校販売なし)でした。
英和辞典・国語辞典・漢和辞典・古語辞典の4冊は必ず準備すること、推薦辞典も指示されていたので、帰りに書店へ寄ってみました。従来の紙の辞典だと重いし、1冊3、000円以上はしていました。
こんなん電子辞書一択じゃん・・・
おすすめの電子辞書はAmazonでは近しい品番が無かったこと、楽天は昨年度モデルしかなくて値段もほぼ変わらなかったので、教材販売会社にそのまま注文しました。
その他
●自転車 30,580円
●ヘルメット 4,378円
●防犯登録料 600円
自転車は近所のカーマで購入しました。
事前に自転車屋をみてチェックしていて、わが家はクロスタイプのカーマオリジナルのお値打ちな自転車にしました。
息子の自転車の扱いは雑だろうし、高校では自転車置き場でドミノ倒しのような事故にも巻き込まれるだろうから、高級自転車はやめました。
わが家は1年に1台、何かあれば即買い替え!くらいの気持ちでいます。
今後の支払い予定(授業料など)
未購入品や今後支払い予定についてです。
●自転車用のカッパ
●選択科目の教材
●通学用リュック
●通学用くつ
自転車も父子で買いに行ってくれたので、自転車用のカッパは旦那さんにお任せ。
選択科目(美術・音楽・書道)は入学後に決まるので現時点では購入できません。どの科目になっても1,000円前後です。
通学用リュックとくつは中学校のものをそのまま使用する予定です。
入学してから、先輩やクラスメイトがどんなものを使用しているかみてもらって、買うことにしています。4月中には購入することになるでしょう。
今後支払いが確実なものはこちらです。
●入学料 5,650円
●4・5月学校諸費 44,350円
入学式に現金で用意するように指示されています。
6月以降の学校諸費は口座引落しです。指定の金融機関が中学校の諸費引落口座と同じだったから良かった~(これ以上、金融口座増やしたくない)
6月以降の学校諸費は偶数月に引落し(約15,000円)があります。
入学式でおさめる分を含めた、入学料・学校諸費の納付予定額は123,400円となっています。
愛知県立高等学校(全日制)の授業料は月額9,900円、年間118,800円となっています。
現在は「高等学校等就学支援金」制度があるため、所得要件を満たすと授業料は支払う必要が無くなります。説明会では保護者(親権者)全員の年収約910万円未満が対象の目安となる、とお話されていました。
わが家は夫婦共働きなので、年収アウトです。就学支援金の対象とはならないため、支払い予定に入れています。
まとめ
これまでの購入金額、支払い予定のまとめです。
✅教材 65,500円
✅自転車等 35,558円
✅入学料・学校諸費 123,400円(年間)
✅授業料 118,800円(年間)
合計 432,408円
まだこれから買うものもあるし、部活動が決まればまた必要なものが出てくるだろうし、、、余裕で50万円以上は必要ですね。
公立高校とはいえ、やっぱり高校はお金かかりますね~
がんばって働くぞ~
はいよ~。
お母さーん!
高校1年から塾行きたいからよろしく~!!
なぬっ!!!
コメント